飽き性な男のムダ話

飽き性な男のムダ話

飽き性な男のムダ話

ご依頼募集サイト

スマホアプリ

【LINE】知らない人からメッセージが来たので返信してみた結果…怪しいアカウントの正体と対処法も解説!

こんにちは~Taku(@takumuda_1093)です。

皆さんは突然知らない人からLINEが来たことがあるでしょうか?
今回、実際に知らない人から怪しいメッセージが送られてきたので「返信をしたらどうなるのか」を検証してみました。
怪しいアカウントへの対処法も紹介するので、最後までお付き合いください!

1.突然知らない人からメッセージが届いた!?

年が明けて2021年になったばかりの深夜0時頃。
家族や知り合いなんかに「新年の挨拶」をしていたとき、「A美」と名乗る人物から突然こんなメッセージが届きました。
※念の為名前は伏せて「A美」とします。

A美
A美
あけましておめでとうー✨パンパカパーン🎵
懐かしみを感じてしまった👀
ご飯行いこーよーん✨
…いや…誰?
Taku
Taku

今まで出会った人物の中に「A美」なんて人がいた記憶がない。
でも、もし知っている人だったら失礼極まりないので、念の為色々探ってみましたが、やはり知り合いではありませんでした。

そもそも、友だち登録もされていない状態なので、知らない人であることは確か。
もう一度、メッセージの内容を見直すと、色々と不可解な点が見えてきました。

  1. ①知り合いを装ったメッセージ
  2. ②今どきの女の子が使うとは思えない顔文字の多用
  3. ③「懐かしみ」や「パンパカパーン」という独特な言い回し
  4. ④「行いこよーん」というおかしな日本語

どれをとっても明らかに怪しく「詐欺系のメッセージ」だと思い当然無視をしていました。

ミナミ
ミナミ
そりゃそうよね。怪しいメッセージは無視に決まってるわ。

それから1日が経過しようとしていたとき、ある考えが頭をよぎりました。

これ、返信してみたら「ブログのネタ」になるんじゃね!?いや、絶対なる…!!
Taku
Taku

そう思った筆者は、早速返信をしてみることにしました。

ミナミ
ミナミ
どうしたらそんな考えになるのよ…。絶対危ないでしょ。
まぁ本名とか住所とか言わなきゃ大丈夫っしょ!
Taku
Taku

2.返信してみた(良い子はマネしないでね!)

とりあえずは、それっぽい返信をしていき、A美からの返事を待ちます。
そして、A美がおかしなメッセージを送ってきた時点で、色々問い詰めて論破する流れで進めていきます。

どんな展開になるか楽しみだなー!!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
そんなうまくいかないと思うけどね。

①1度目の返信

まずは、A美に怪しまれないように「騙されたふり」をして返信してみることに。

返事遅れた!あけおめ〜
Taku
Taku

当たり障りなく無難な感じでメッセージを送り、A美からのメッセージを待ちます。

ミナミ
ミナミ
もうどうなっても知らないからね…。

そして、最初の返信から数時間後にA美からメッセージが返ってきました。

A美
A美
ご飯いこーよ!!!✨
あ、ここは「ご飯行いこーよーん」じゃなくて「いこーよ」なんだ笑
Taku
Taku

そう思いつつも、一旦はA美に怪しまれることなく、無事にメッセージが返ってきました。
食事に誘う流れで個人情報を聞き出し悪用する手口でしょうか?

ミナミ
ミナミ
何かしら情報を聞き出してくる可能性はあるわね。

②2度目の返信

A美はご飯に行きたいようなので「乗り気の返信」をしてみることに。

いいね!行こうか!何が食べたい?
Taku
Taku

A美に合わせてハキハキ元気な文体で返信をしてみました。

ミナミ
ミナミ
なんか…全然あんたっぽくなくて凄く怖いわ…。
普段控えめな性格のくせに。
おい!それは言っちゃあダメだぞ!
い、い、いつも元気だし、積極的なタイプだぞ!!
Taku
Taku

それからしばらくは返信が来ず、翌日になってメッセージが返ってきました。

A美
A美
寿司結構好きです✨
たくさんは!?

A美は寿司が好きなようです。地味に高価な食べ物を遠回しに要求してきました。

ミナミ
ミナミ
今までタメ口だったのに、急に敬語になったわね。
それな笑
適当にお互いの好きな食べ物の話をした上で、本題に入るのかなー?
Taku
Taku

③3度目の返信

自分も「寿司」は好物なので、寿司を食べに行く流れで返信。

奇遇だね!
自分も寿司大好きやで!!
これは寿司で決まりやな😁
Taku
Taku

寿司に行くことが決まったので、向こうからの返信を待つことにします。
ここで個人情報なんかを聞き出してくるのではないかと予想しています。

A美さんは寿司好きとか気が合うな〜!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
あんたさ、本気で一緒に寿司に行きたくなってない?気のせい?
そそ、そんなことないし!
も、もしや本当に女の子だったらなんて、き、期待はしてないからな!!!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
あっそ…
(相手は「女かもわからない怪しい人」ってことを忘れてるような気がするんだけど…)

そして待つこと約2日後、ようやくメッセージが返ってきました。

A美
A美
ちなみに寿司ネタで一番好きな物は!!
いや、まだ続けるのかよ!!
早く本性出して個人情報聞き出してこいや!!
これじゃあ全然話が進まないやろがっ!!!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
確かに長いわねー。
あんたが怪しくて様子見されてるんじゃないの?
様子見…ならもうこっちからいつ行くのか聞いてみるか…
Taku
Taku

④4度目の返信

このままだとキリがなさそうなので、こっちから「いつ行くのか」を聞いてみることに。

中トロかな!
海老も結構好きだけどな笑
てか、いつ行くんー?
Taku
Taku

これでやっと個人情報なんかを聞き出してくるはずだと予想しています。

ミナミ
ミナミ
聞いてくれれば良いわね。

そして、なんと9日も経ってから、メッセージが返ってきました。

A美
A美
返事遅れてごめんなさい😭
仕事終わりでも良ければ合わせられますよ!
いや…返事遅すぎだろ…やる気あるのかよ…
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
なんか…この人詐欺師じゃなくて、いわゆる「出会い目的の人」なんじゃないの?
それで、あんたの返信にドン引きして、しぶしぶメッセージを返してる気がするんだけど…
相手がどんな人であろうと、せっかく返信してあげてこの対応はショックだわ…つら…
Taku
Taku

⑤5度目の返信

さすがに9日も返事を待たされたので、こちらも少し日数を開けて3日後に返信。

全然良いよ!いつ頃仕事終わるの?
Taku
Taku

適当に返事を返して、A美からの返信を待ちます。
これ以上会話を続けても大した展開にもならない可能性が出てきたので、次の返信次第で完全終了させようと思います。

⑤最後のメッセージ

5度目の返信から2週間が経ち、A美からのメッセージはどうなったかと言うと…

ついに返信が返ってこなくなりましたー
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
返信内容が気持ち悪いから逃げられたのね。
怪しい人にも引かれてしまうあんたってある意味すごいわ。
なんで返事くれないんだよー!!
面白い展開にならなかった上に、あわよくば良い出会いになるかと思ったのによぉ…!!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
やっぱり変な期待してたんじゃない…恥ずかしいわ。

もうこれ以上待っても返事が来ない上に面白い展開もなさそうなので、最後のメッセージを送ってお別れすることに。

一応反撃っぽい文章で送りましたが、それ以降も返事は来ず、つまらない結果になってしまいました…。
期待していた方がいたら、ごめんなさいm(_ _)m

面白い撃退系の会話がしたかったけど無理だったなー…
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
時間の無駄だったわね。
確かに…でも、ボツにはしたくないから無理やりでも記事を完成させるよ…!
Taku
Taku

3.怪しいアカウントの正体と目的は?

ここからは、なぜこういった怪しいメッセージを送ってくるのかについて解説していきます。

①正体は「スパムアカウント」

まず、こういった怪しいアカウントは「スパムアカウント」である可能性が非常に高いです。

詐欺や出会いを目的とした人物が、今回のように「知り合いを装って」連絡してきたり「性的な好奇心を仰ぐような」画像や言葉で誘惑するメッセージを送ってきます。

そして個人情報を聞き出してきたり、有料詐欺サイトへの登録をさせることを目的としています。

可愛い女性のアイコンだったりすると、ついつい反応してしまう人もいるんじゃないかな?
でも、画面の向こうにいるのは「汚いおじさん」である可能性も十分にあるよ…。
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
にしても、どうやってアカウントを見つけてくるのか気になるわね。
確かに気になるよね。
スパムアカウントがどのようにアカウントを見つけてメッセージを送ってくるのか解説するよ!
Taku
Taku

②当てずっぽうにメッセージを送信している

突然怪しいメッセージが送られてくると「個人情報が漏れて攻撃されているのではないか」と不安になりますよね。
ですが、スパムアカウントのほとんどは「当てずっぽう」にメッセージを送りつけています。

LINEには「電話番号検索」や「ID検索」という機能があります。
この機能を悪用し、適当に入力してヒットしたアカウントにメッセージを送りつけます。
「数撃ちゃ当たる」の精神で無差別攻撃を行っているので、個人情報が特定された可能性は低いでしょう。

ミナミ
ミナミ
それならひとまず安心ね。
そうだね!だから焦らずに、落ち着いて対処をしていけば何事もなく解決するよ!
Taku
Taku

4.怪しいメッセージがきた時の対処法は?

ここからは、怪しいメッセージが送られてきた時の対処法を紹介します。

①無視してブロックする

まずは絶対に相手をしないようにしましょう。
今回の筆者のようにネタ目的であっても、大した展開にはならないので、相手にしないでブロックするのが一番です。

ブロックの仕方は簡単で、画面上部に表示されている「ブロック」のボタンを押すだけです。

仮に誤って返信をしてしまったとしても、すぐにブロックをしてしまえば問題ないので安心して下さいね。

まぁまずこんな出会いはありえないよ。
だから変な期待はしないですぐに削除とブロックをしよう!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
どの口がいってんの…思いっきり変な期待してたじゃん…。

②ブロックと同時に通報もしよう

LINEには「アカウントの通報機能」もあるので、ブロックと同時に通報するのも良いでしょう。

アカウント通報の手順は以下の通りです。

  1. ①トーク画面で、右上の3本線を押します。
  2. ②一番下にある「その他」を選択します。
  1. ③一番下の「通報」を選択します。
  2. 「通報理由」を選択します。
  3. 「同意して送信」のボタンを押して通報完了です。

後は、LINEの運営側で、スパムかどうかを判断して、アカウント削除が行われます。

次の被害者を出さないためにも、ブロックだけじゃなくて、通報もしてあげよう!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
通報のやり方はわかったけど、そもそも知らない人からメッセージを受け取らないようにする方法ってないの?
もちろんあるよ!
じゃあその設定方法を紹介するね!
Taku
Taku

5.怪しいメッセージを受け取らないようにするには?

怪しいアカウントからメッセージが来ないようにするには、以下の3つの設定をしていきます。

①電話番号登録による自動登録をOFFにする

  1. ①ホーム画面の右上にある「歯車マーク」を押します。
  2. 「友だち」を選択します。
  3. 「友だちへの追加を許可」をOFFにして完了です。

②ID検索での登録をOFFにする

  1. ①ホーム画面の右上にある「歯車マーク」を押します。
  2. 「プライバシー管理」を選択します。
  3. 「IDによる友だち追加を許可」をOFFにして完了です。

③友だち登録されていないアカウントからのメッセージを拒否する。

  1. ①ホーム画面の右上にある「歯車マーク」を押します。
  2. 「プライバシー管理」を選択します。
  3. 「メッセージ受信拒否」を許可をONにして完了です。
たったこれだけの設定で、スパムアカウントからのメッセージが届かない状態になるよ!
Taku
Taku
ミナミ
ミナミ
へぇ、良いことを知ったわ。私も設定しておこーっと。
皆さんも早速設定してみて下さいね!!
Taku
Taku

6.まとめ

今回は新年早々怪しいアカウントからメッセージが送られてきたので、相手をしたらどうなるのかを検証してみました。
結果は、対して面白い展開もなく、ネタにもならない結果になりました。

また、怪しいアカウントの正体や目的、対処法も紹介したので、被害にあったらこの記事のことを思い出して、騙されないようにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事へコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール

プロフィール画像

Taku

創作中心のフリーイラストレーター。

専門学校でWebやグラフィックの技術を2年間学び、
印刷会社のグラフィックデザイナーとして就職。

Web技術のスキルアップを目指して
半年で退職し、Web制作会社でデザイナーとして2年間奮闘。

現在はフリーのイラストレーターとして
日々活動している。

現在イラスト・画像作成のご依頼を募集しております。
ご興味がある方はご依頼募集サイトから詳細をご覧下さい。